バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 3.19 Tue
科学読み物
蚊のはなし ─病気との関わり

1¥ 3,024
デング熱はなぜ怖い?ヤブカとイエカはどう違う?そもそも,蚊とはどういう生き物?古来から痒みで人間を悩ませ,時には恐ろしい病気を媒介することもある蚊。本書ではその蚊について,専門家が多方面から解説する。
詳細を読む

図説 植物の不思議 ミクロの博物学

図説 植物の不思議 ミクロの博物学¥ 2,052
花はなぜ美しいのか? 植物に隠された進化の秘密を電子顕微鏡で撮影し、植物の不思議さを解説します! 本書は、電子顕微鏡でしか見ることのできない植物のミクロ写真を着色し、極彩色のアートとして楽しむ植物図鑑です。電子顕微鏡(SEM)アート写真で世界的に知られる西永奨氏は、2014年に惜しくも亡くなられましたが、彼の残した写真を実兄である著者がまとめました。ゼラニウムの花粉の受粉など貴重な写真をお楽しみください。
詳細を読む

重力波は歌う――アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち

重力波は歌う――アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち¥ 842
物体が運動したときに生じる時空のゆがみが光速で波のように伝わる現象「重力波」。100年前にアインシュタインが存在を予言しながら、これまで観測されていなかったこの波動を、米国の研究チームがついにとらえた。ノーベル物理学賞も確実視される偉業の裏には、どんなドラマがあったのか?天文学の新地平を切り拓く挑戦の全貌を関係者への直接取材をもとに描き出す、出色のサイエンス・ドキュメンタリー。
詳細を読む

美しい科学の世界 ビジュアル科学図鑑

美しい科学の世界 ビジュアル科学図鑑¥ 2,376
美しい写真で、身近にある科学の世界を紹介。身の回りの現象やモノを、光の性質やミクロの視点、瞬間で
とらえた美しい写真に易しい解説を付して紹介。目で見て楽しんで科学の世界に興味が持てる1冊。
詳細を読む

中国古代化学:新しい技術やものの発明がいかに時代をつくったのか

中国古代化学:新しい技術やものの発明がいかに時代をつくったのか¥ 1,620
新石器時代以前から清代に至る中国の化学技術の発展の歴史を,今日の科学的知見をもとに紹介。化学の立場から,現代科学の基礎概念の発展に古代中国が関わってきた役割を知ることができる。内容には,青磁・唐三彩・天目釉に代表される窯業,青銅・黄銅・白銅・鋼等の冶金,種々の丹薬の開発と物質に関する古代概念の形成,火薬の発明,さらに,製塩技術や,糖・酒・酢・味噌・醤油という発酵・醸造技術,藍・茜・紫・黄檗などによる染色や,織物の洗浄技術の発展の経緯が含まれる。
詳細を読む

生命科学が解き明かす体の秘密

生命科学が解き明かす体の秘密¥ 1,944
 遺伝子編集技術等の発展により「生命の不思議」が少しずつ解明されつつある。本書は、このような技術の発展による生命科学の新しい潮流に対する入門書で、これから「生命科学」を学びたい人々・学生のために、できるだけわかりやすい言葉で解説。
詳細を読む

amazon

歯痛の文化史 古代エジプトからハリウッドまで

歯痛の文化史 古代エジプトからハリウッドまで ¥ 1,836
 古代、虫歯は悪魔、歯の虫、体液の過剰が原因とされた。中世になると旅回りの歯抜き屋が街の広場の歯抜きショーで客を集め、怪しげな民間療法も横行した。近世になって医療としての歯科治療が芽生えてくると、施術者の組合ができて大学で歯医者の育成が始まり、歯医者は独立した職業になった。しかし患者は麻酔もなく、床に寝て治療を受け治療は相変わらず「血と痛み」の世界だった。近代になり、麻酔、レントゲンなど技術が進歩し、試行錯誤のなかで今日の治療の原型が生まれていく。それに合わせ、入れ歯、歯磨き、ブリッジ、口臭よけ、楊枝の利用も始まる。恐怖と嫌悪で語られる「歯治療の世界」を、患者の視点からエピソードたっぷりに綴った〈笑える歯痛の世界史〉。
詳細を読む

amazon

脳は変わる ニューロプラスティシティ

脳は変わる ニューロプラスティシティ¥ 2,160
 遺伝子で決まるとされた脳は、可塑性(変化すること)が最新の知見で得られた。脳トレーニング・老化や神経の病も絡めて紹介する。
詳細を読む

amazon

汗はすごい: 体温、ストレス、生体のバランス戦略

汗はすごい: 体温、ストレス、生体のバランス戦略¥ 929
 汗は誤解されている。大量の汗で痩身も解熱もしない。でも上手にかけばメリットも多い。温熱生理学の権威が解き明かす汗のすべて。
詳細を読む

amazon

我々みんなが科学の専門家なのか?

我々みんなが科学の専門家なのか?¥ 3,024
 専門家には任せられない!では、どうすればよいのか?単純で極端な立場の対立図式ではなく、価値観の多様性を維持しつつ様々な場面で知識を深め判断形成に参加するために、我々は科学技術にどう向き合えばよいのか。原発、気候変動、ワクチン接種など、日常生活に関わる事例とともに、科学論の第一人者が、「専門知」の適切な捉え方を提言する。
詳細を読む

amazon

ウイルス感染と常微分方程式

ウイルス感染と常微分方程式¥ 3,240
 本書は,常微分方程式の数理モデルに焦点を当て,歴史的に重要な論文と著者らのオリジナル研究を紹介する日本初の計算ウイルス学の入門書である。欧米諸国を中心に繰り広げられてきた数理モデルを用いた臨床データの定量的解析および,著者らが近年展開している数理モデルを用いたウイルス感染実験データの定量的解析を詳細に説明する。また,本書で解析される様々なウイルス感染の実験データもすべて掲載している。
詳細を読む

amazon

遠隔医療が高齢者医療を救う AIがひらく個別化医療の時代

遠隔医療が高齢者医療を救う AIがひらく個別化医療の時代¥ 1,620
 施設や在宅高齢者の血圧や脈拍データを毎日医師に送信、異常を早期に発見する遠隔医療システムが実用化されている。その全貌を紹介。
詳細を読む

amazon

人体 ミクロの大冒険 60兆の細胞が紡ぐ人生

人体 ミクロの大冒険 60兆の細胞が紡ぐ人生¥ 821
 人はどのような細胞の働きによって生かされ、そして、なぜ老い、死ぬのか。生命が40億年の歳月をかけてつくりあげた壮大な仕組みを知り、命の尊さ、命を育む環境に思いを馳せる。本書は私たちが個として生まれ、成長し、死ぬ仕組みを読み解こうという壮大な「旅」である。遺伝の仕組みに比べて解明が遅れていた「育ちのメカニズム」が今、明らかに―。大反響を呼んだNHKスペシャル同名番組を文庫化。
詳細を読む

amazon

遺伝子は、変えられる。――あなたの人生を根本から変えるエピジェネティクスの真実

遺伝子は、変えられる。――あなたの人生を根本から変えるエピジェネティクスの真実¥ 1,944
 食事、仕事、人間関係、環境……何気ない日常が、遺伝子を変える!遺伝にまつわる「新しい常識」となった最新科学「エピジェネティクス」のすべてを、全世界注目の「遺伝学者×医師」が語り尽くす!「遺伝=運命」は、もう古い!?世界18か国超で大絶賛の話題書、ついに日本上陸!
詳細を読む

amazon

超能力微生物

超能力微生物¥ 864
 分子生物学の進歩によって、「ゲノム編集」「遺伝子組み換え」がブームだ。しかし、人為的にDNAを組み換えてわけのわからない生物をつくるより、自然界にまだまだ人知れず存在する“超能力微生物”を見つけ出してきて利用するほうが、はるかにエコロジカルかつ合理的ではないか。驚愕の「微生物グルメ」のエピソードも満載!味覚を刺激されつつサイエンスのミステリーにせまる「発酵仮面」の真骨頂ここにあり!
詳細を読む

amazon