バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 9.9 Mon

新型コロナウイルス感染症の重篤化のメカニズムを解明

新型コロナウイルス感染症の新しい重篤化機序を解明したと、京都府立医科大学らの研究グループが発表しました。




新型コロナウイルス感染症では、サイトカインストームが感染後期の急速な病態悪化の引き金となると考えられています。

過去の解析から、重症感染者ではインターフェロン産生が感染初期では抑制されているものの、感染後期において亢進されることが明らかになっています。

研究グループは、風邪コロナウイルス(OC43株と229E株)と異なり、SARS-CoV-2はヒト細胞において感染極期に遅れて強くインターフェロン産生を誘導することを発見しました。

また、風邪コロナウイルスと異なり、SARS-CoV-2はウイルスゲノム RNAの5’末端領域の断片を大量に産生することが明らかになりました。

さらにSARS-CoV-2 が産生するこれらの短鎖ウイルスRNAが、RIG-Iを刺激することでインターフェロン産生を誘導することがわかりました。

そして、短鎖ウイルスRNA の蓄積とインターフェロン産生が同期していることが、ヒト気道再構築モデルやハムスター感染モデルを用いた感染実験によって明らかになりました。

ハムスター感染モデルにおいて、SARS-CoV-2 の初期株(武漢株)とデルタ株が短鎖ウイルスRNAを同程度に肺で産生するのに対して、オミクロン株(BA2 系統)では産生量が低下していました。この傾向は、生体内の免疫応答の程度と一致していました。

これらの結果から、SARS-CoV-2は風邪コロナウイルスと異なり、感染後期にインターフェロン応答を惹起する特性があり、これが COVID-19の病態悪化に関連する可能性が示唆されましたとしています。

ただし、ウイルスによるゲノムRNA断片の蓄積量とCOVID-19 の重症度の関連は不明なままであり、今後は患者を対象としてウイルスRNA量と重症度との関連性を検証するとのことです。

新型コロナウイルス感染症の新しい重篤化機序を解明