バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 3.29 Fri

マウスが物体の輪郭を認識する脳内のメカニズムの一端を解明

マウスの認識

 マウスが物体の輪郭を認識する際の脳内のメカニズムの一端を解明したと、九州大の大木研一教授らの研究グループが英科学誌「Nature Neuroscience」で発表した。

 網膜で捉えた視覚情報は「外側膝状体」を経て大脳視覚野へと伝えられる。物体の輪郭を認識するため、視覚野の神経細胞には特定の傾きの線に反応する性質「方位選択性」がある。

 研究グループは、マウスの脳内で外側膝状体の神経細胞にカルシウム感受性タンパク質(GCaMP6s)を発現させて2光子励起顕微鏡で観察し、神経活動の変化を調べた。

 その結果、外側膝状体から視覚野に入力している軸索は、あまり方位選択性をもたないことがわかった。マウスの視覚野で外側膝状体からの入力を受け取る神経細胞の方位選択性は、大脳の神経回路で形成されることを示しているという。

(via 財経新聞