バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 4.20 Sat

DNAコンピューティングの計算結果を膜タンパク質を使って検出に成功

DNA分子を使って計算を行う「DNAコンピューティング」の計算結果を、膜タンパク質によって電気情報として検出することに成功したと、東京農工大の研究グループが発表しました。




研究では、2進数の一つである「AND」演算をDNAコンピューティングで実施。DNAを入力分子として利用し、RNAに変換および出力しました。これを「ナノポア」を呼ばれるチャネル型の膜タンパク質によって電気情報として検出しました。

今回の方法によって、従来よりも短時間で出力分子を情報として取り出すことが可能になりました。

実験では、配列の異なる2種類のDNAを入力分子として使用します。2種類のDNAが入力された場合のみ、RNA合成酵素によってRNAに変換されるシステムになっており、このような「ANDゲート」をマイクロドロップレット中に作製しました。

出力されるRNA分子がドロップレット表面のナノポアを通過する際に電流を生じることを利用して、情報処理の結果が電気情報として計測できます。

今後は高度な機能をもつ分子ロボットを構築することで、体内で病気を診断や治療できるシステムへ応用が期待されるとしています。

参照情報