バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 4.26 Fri

3秒ルールはアリだが5秒ルールはナシ、真面目な研究結果から

食べものを落としたときに「3秒以内は食べてもオーケー」という都市伝説的なルールが世の中にはあります。どうやらアメリカでは少し長く「5秒ルール」の方がメジャーなようですが。これらのルールは科学的に証明されているのでしょうか。。




5秒ルールが破れる

米ラトガース大学の研究グループは、「5秒ルール」の真偽を実験によって証明しています。それもかなり詳細で、床の素材や食べものの種類、落下方法を変えて、なんと2500回もの実験の結果を分析しています。

研究グループは、スイカ、パン、バターを塗ったパン、グミを、それぞれ細菌に汚染されたステンレス、木材、セラミックタイル、カーペットに12.5センチの高さから落としました。

結論から言うと、時間とともに細菌による汚染は進み、どうやら5秒間あれば食べものは微生物に汚染されてしまったようです。

ただし、細菌によって汚染される速度は床の素材によって変化し、もっとも速かったのはタイルやステンレスだったという。木材の場合は食品の種類でさまざまでしたが、最も細菌による汚染が遅かったのは「カーペット」だったという。

食品の種類による違いについては、水分を多く含むスイカが最も汚染されやすく、逆にグミは汚染されにくかったとのこと。なんとなく分かる気がしますね。

実際、床に落ちたグミだったら「ふっ」と息を吹きかけて(意味があるかどうかは別として)食べることも多いでしょう。

逆に、床に落ちたスイカを食べることはないですね。案外、人間のもつ感覚というものは正しいようです。

3秒ルールはどうか

5秒もあれば、食品は細菌に汚染されてしまうことが実験によって明らかになりました。それでは、3秒だとどうなのでしょうか。

3秒ルールについては、マンチェスターメトロポリタン大学の研究グループが実験を行っています。

ジャムを塗ったパン、パスタ、生ハム、ビスケット、ドライフルーツを床に置いて、3秒、5秒、10秒後を分析しました。

その結果、どうやら塩分や砂糖を多く含む食品であれば、3秒ルールは適用できる可能性が示されました。

ただし、ドライフルーツや茹でたパスタの場合はたった3秒間でも細菌に汚染されてしまったという実験結果が得られています。

逆に、ビスケットは10秒間放置されても汚染されないことがわかりました。

* * *

これらの実験結果からわかることは、やはり床に落ちてから救出するまでの時間が長いほど汚染は進むこと、そして汚染速度は食品の種類によってさまざまであることです。

汚染は、水分量が多いほど速く進み、ビスケットのような乾燥した食品であれば救出が可能であること。また、塩分や糖分が多いほど汚染が進みにくいこともわかりました。

もちろん、床がどのような細菌にどの程度汚染されているかによっても大きく影響を受けますから、やはり自己責任ということにはなりますが。

IMAGE BY Spookygonk