会議や講演会、さまざまな発表会でプレゼンをするとき、パソコンから離れて立ったままマウス操作をしたいことがあります。ページ送りだけじゃなく、よりガッツリとマウス操作したいときに便利なアイテムを紹介します。
パワポ操作用フィンガープレゼンター
コクヨのフィンガープレゼンターは、とても小さなプレゼン用ツールで、指にはめて使うことができます。
中央の「NEXT」ボタンを押せば次のページに進み、ページを戻すときは「BACK」ボタンをプッシュ。
スライドの実行と停止もこの2つのボタンで操作できて、「NEXT」ボタンの長押しでスタート、そして「BACK」ボタンの長押しで終了です。
プレゼンの途中で一時的にスライドを黒くして発表を中断するケースがありますが、そんなときは「BLACK OUT」ボタンが便利です。
各ボタンの配置も操作がスムーズに行えるように作られていますね。
指にはめておけば両手が自由に使えるので、レーザーポインターを使いながらストレスなく操作できます。
指にはめた操作がなじまない場合は、付属のリングを使うことで手持ちのレーザーポインターに取り付けることもできます。
パワポ操作用 フィンガープレゼンター 黒曜石 ELA-FP1
コクヨ
【本体寸法】本体:32×32×32mm
【受信可能距離】半径約15m
リングマウス
こちらも指にはめて使うアイテムですが、サンワのリングマウスは、まさしく「マウス」です。
マウスですから、ページ送りはもちろんのこと、スクロールやカーソル移動、ドラッグなどのマウス操作をすべてこれ一つで行うことができます。
通常のマウスの左クリックは、リングマウスでは中央のボタンで操作できます。その右側を押すと、右クリック操作になります。
カーソル移動はどのようにするかというと、本体の表面を指で滑らせるように動かして使います。ノートパソコンのマウスパッドのような使い方ですね。
これなら、単なるパワーポイントの操作だけにとどまらず、さまざまなファイル操作などをプレゼン中に立ったまま行うことができますね。
サンワダイレクト
【サイズ・重量】W25×D33×H35mm・9g
【通信範囲】半径約10m
ジャイロセンサー内蔵プレゼンテーションマウス
レーザーポインターを操作しながら、スムーズにマウス操作もしたいという場合は、こちらのプレゼンテーションマウスがおすすめです。
このプレゼンテーションマウスは、なんと「ジャイロセンサー」を搭載することで、空中で本体を動かすことでマウスカーソルを自在に操作することができるマウスです。
リングマウスは小型・軽量ですが指でパッドを細かく操作する必要があります。しかしこちらのマウスでは、空中で動かすだけでカーソルを移動できるので、より直感的にマウス操作が可能になります。
ページ送り用のボタンもしっかり作られているので、よりプレゼン用に特化したものになっています。
また、タイマー機能もあるのでプレゼン時間の管理も簡単にできる便利なマウスです。
搭載するレーザーポインターは視認性の高いグリーンレーザーを搭載。ちょっと細かい機能としては、マウスカーソルの形状も48種類から変更可能。プレゼンの内容に合ったインパクトのある形が選択できます。
ほかよりも高額なアイテムですが、よりスムーズなプレゼンにこだわる場合はこちらのプレゼンテーションマウスを選ぶのもよいかも知れません。
サンワ
【製品サイズ】約W38×D128×H29mm
【ボタン】8ボタン
【レーザー到達距離】約200m