バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 5.2 Thu

目標とすべき最高血圧が140から120に引き下げられるかも知れない

血圧測定

高血圧は脳や心臓などの病気の発症リスクを高めるため、各国では目標とすべき血圧値を定めています。世界の多くの国では、最高血圧が140以上の場合を「高血圧」としていますが、米国立心肺血液研究所は今年9月、「最高血圧は120未満にすべき」とする研究結果を発表しました。




目標とすべき血圧値は120か140か

同研究所は、50歳以上で血圧が高く心臓病などを発症するおそれのある患者9400人を対象とした調査を実施しました。

対象者を2グループに分け、片方のグループでは降圧剤などで血圧を下げる最高血圧の目標値を120未満にし、もう片方は従来の基準値140に設定しました。

3年3カ月にわたって経過を観察したところ、目標とする血圧値を120に設定したグループの方が心臓発作や脳卒中の発症率が3分の1に減り、死亡リスクも4分の1になったという。

最高血圧が10高いと病気の発症率が10%以上高まるとして、研究グループは「高齢者や発症リスクが高い人は血圧の目標値をより低く設定すべき」としています。血圧を下げる影響でめまいなどの副作用は増えたが、利点の方が大きいという。

日本の現状

さて、世界的に見ても血圧が高めといわれる日本人の現状はどうでしょうか。

厚生労働省の「国民健康・栄養調査報告(平成25年)」によると、成人男性の平均最高血圧は135.3、女性では129.5だそうです。

日本でも現行の最高血圧の目標値は140ですが、仮にこれを120に引き下げた場合、男性では43.3%、女性では38%が新たに「高血圧」に含まれることになるそうです。

今後の研究次第では、もしかすると将来的には実際に最高血圧120が推奨値になる可能性があります。そうなると使用される降圧剤の量も増えることになり、やはり副作用なども心配に。

できることなら、たとえば普段の食事で摂取する塩分量を控えたり、あるいは肥満対策をするなど、普段から生活習慣を見直すことで血圧を下げておきたいものです。

(via HEALTHPRESS