光合成で活性酸素が生成する反応を再現して植物が枯れるメカニズムを解明したと、神戸大の三宅親弘准教授らの研究グループが科学誌「Plant Physiology」で発表した。 環境ストレス下で生育する植物の創出などにつながると期待される。
多くの植物は光合成によって生育に必要なエネルギー源を生み出しているが、光合成に必要な光エネルギーを過剰に吸収すると有害な活性酸素(ROS)が生成される。植物はこのROSを除去する酵素をもっているが、水不足やミネラル過多などの環境ストレス下ではROSの除去機能が追いつかなくなり、枯れてしまう。
ROSは葉緑体で生成されることは知られているが、その詳細な場所や生成メカニズムについてはよくわかっていない。
研究グループは、植物の葉から葉緑体と葉緑体チラコイドを取り出して波長の短い光を連続して照射した。
その結果、光化学系I複合体のうち「P700」と呼ばれる光エネルギーを吸収する分子が機能しなくなることで、スーパーオキシドラジカル、ヒドロキシラジカル、一重項酸素が生成されることがわかった。
また、PSIへの電子の流れを制限すると、活性酸素の生成が抑制されることが確認された。
参考:神戸大学