バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 5.2 Thu

おいしいものを食べると食欲が増す仕組みを解明

 「おいしい」と感じると食欲が増す脳の仕組みを解明したと、大阪大などの研究チームが科学誌「Scientific Reports」で発表した。

 「食べる」という行為は脳の視床下部と呼ばれる領域が制御しているが、うまみや甘みを感じたときに食欲が増す仕組みはわかっていなかった。

 研究チームは、味覚や内臓機能を制御している脳の「島皮質」と呼ばれる領域に着目した。

 ラットの島皮質を薄く切り、食欲を増す脳内物質である「アナンダミド」を与えた。その結果、味覚を認識する領域の興奮が隣にある胃腸の動きを制御する領域に伝わり、胃腸の活動を活発にすることがわかった。

 過食などを防ぐ薬の開発につながる可能性があるという。

参考:朝日新聞