バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 5.1 Wed

間葉系幹細胞の新たなマーカー分子「メフリン」を同定

 間葉系幹細胞の新たなマーカー分子「メフリン(Meflin)」を同定したと、名古屋大の髙橋雅英教授らの研究グループが英科学誌「Scientific Reports」で発表した。再生医療や細胞治療法の機序の解明に役立つ可能性がある。

 間葉系幹細胞は、骨髄や全身の臓器の血管周囲に分布して骨や軟骨、脂肪へ分化する能力をもつ組織幹細胞の一つ。

 間葉系幹細胞を用いた再生医療や細胞移植療法は拒絶反応を起こしにくく腫瘍形成能も低いことから、多様な疾患への応用が期待されている。

 しかし、間葉系幹細胞の生物学的機能や治療効果をもたらす機序については不明な点が多くあり、その理由として単一のマーカー分子が同定されていないことが指摘されていた。

 研究グループは、間葉系幹細胞とその類縁の細胞に発現する分子「メフリン」を同定した。

 メフリンは、特に未分化な間葉系幹細胞に高く発現し、細胞が骨や軟骨、脂肪へと分化すると発現が顕著に低下することがわかった。また、メフリンは間葉系幹細胞を未分化な状態に維持する機能をもつことも明らかになった。

参考:名古屋大学