バイオ研究と仕事術を紹介するネットメディア 4.26 Fri

「父性」に重要な脳の領域をマウスで特定 活性化すると養育行動に

 雄のマウスの「父性の目覚め」に重要な役割を果たす脳の領域を特定したと、理化学研究所脳科学総合センターの黒田公美チームリーダーらの研究グループが発表した。人間の父子関係の理解や支援に役立つ可能性があるという。

 若い雄のマウスは子どものマウスを攻撃するが、一度子をもつと自分の子や他の雄の子もかわいがる「養育行動」を取るようになるという。

 研究グループは、子マウスを攻撃する雄マウスが雌との交尾を経て父親になり、養育行動を取るようになる変化の過程における、脳の部位ごとの活性化の度合いを調べた。

 その結果、子を攻撃しているときは前脳下部の「BSTrh」と呼ばれる領域が活性化していたが、養育行動を取るようになると同じ前脳下部にある「cMPOA」という領域が活性化することがわかった。

 また、cMPOAを活性化させた雄マウスではBSTrhの働きが抑制されて養育行動を取ることもわかった。

 cMPOAは交尾をきっかけに、妊娠中の雌との同居や生まれた子との接触経験を経て活性化する可能性が高いという。

 研究グループは、すでに霊長類でも同様の実験を始めている。黒田チームリーダーは「将来的には人間の父子関係の理解や支援にも、研究成果が役立つ可能性がある」としている。

(via 時事通信